2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧
とりあえずメモ 90年代 宗教 地下鉄サリン事件 オウム真理教 北朝鮮 テポドン ギーク 三才ブックス 小室ファミリー 00年代 二次元 スーパーフラット P2P 情報の均一化 ヒキコモリ、ニート 10年代 Ultra Flat(ウルトラフラット) 情報思想 情報の均一化が加…
中ザワヒデキ先生の芸術特許(2005)な考え方に痺れたのが数年前で、実際にその思想から何かを生み出そうと考えてみたのが今回のArt Public Patentです。芸術思想、芸術手法の特許庁になりたいの僕はこの思想で! 以下拡大解釈と手法の議事録。 議事録 参加…
ネットレーベル「Omantic Records(オマンティック レコーズ)」おっ勃ち上げミーティングの議事録です。 よろしくオマンティコ! オマンティックあげるよ! なうオマンティック! カルチャーレーベル ターゲットは女子高生でモバゲータウンの住人。着うたの…
@ksd6700
http://www.flickr.com/photos/photo6700/5181431679/ @ksd6700
良いイベントだった。 コバルト爆弾αΩ素晴らしい。荒川智則のコンセプトイカす。Gassyoh氏の音やバス。 写真 By rhythmsift
KLAB.MEで開発中のiPad アプリ「3D Light Writer」を使ってデモ撮影してきました。 11月中のリリースを予定してます。 ksd6700 MAROON KLABME
iPadを使って空中に3Dを描き出すとは、なんて格好良いんだ! Making Future Magic: iPad light painting from Dentsu London on Vimeo. Read more at the Dentsu London blog: dentsulondon.com/blog/2010/09/14/light-painting/ and at the BERG blog…