金色

2005年頃のアーパーは非常にコンセプチュアルで、社会風刺に富んだ洒落はパンピーにも分かりやすかったように思う。
いくつかの妄想は作品として実現されたが殆どが手つかずだったので、今回はそんなコンセプトどまりの作品を紹介します。

2005年07月29日 10:55
by @ksd6700
虹の色が全部で8色だということを知りました。
8色目の色を探しに旅に出かけたいんです。
思うに、金色なような気がします。

金色に対するコンセプションは大分考えてたのでどんどん公開していきたい。
千葉市美術館での「チバトリ実験室(2008)」に樫田壮一郎名義で展示した時にキャプションに書いたテキストが「分け分からん」って怒られた。
そのとき気づいたのは、「ゲイジュツのJ-POP化」。

小説の中でなら「絶世の美女」とかくだけで登場人物が「絶世の美女」になる』ってのを応用して「題名」を付けるだけでそれがそれとして成立する。嘘をまことしやかに発表する手法だったわけです。」って365日前に言っておくべきだった
ksd6700 2009-12-01 03:27:17

でも、これはデュシャンなんだよね。

で、モノをみて首をかしげて家に持ち帰って首をかしげて時々あれはなんだったんだと首をかしげて死ぬ前にあれはなんだったんだ。って思ってくれるようなのを作りたい。
ksd6700 2009-12-01 03:29:06

どっきりカメラとか悪戯とどう違うのかって云われたんだよね。
一緒です。ただ、そこに提示した視点(今回はブラウン管が実は放射能発生装置として機能しうる)は見る人に新しい考え方をインジェクションするよね。そこがこの作品の面白いところです。(って旨云ったら「分からん」となw)。

昨年WiCAN@千葉市美術館 鞘堂「6700Bq」>嘘をまことしやかに発表する手法として「題名をつける」「それらしい説明を付ける」>TVとDVDを放射能発生装置(厳密には嘘ではない)として発表したことは悪くなかったと思うし、現に放射能汚染を怖がった人もいたらしい。
ksd6700 2009-12-01 03:35:34

理解させる気はない。それは駄目だとすら云われたけど、下の内容を理解してる人としてない人はもう既に別の人種なんだよね。思想的に違う人間。

大量のサンプリング「青い鳥、星の王子様、エバンゲリオン、ファンク、黒人、紫外線、虹の原理、放射能、」をルートに読み解く必要があると思う。(非常にアーパーっぽい)あと、いくつかの要素。手元に資料が無いのでうろ覚えだが。
ksd6700 2009-12-01 03:39:32

結局、この間アーパーで話したのは「僕のやりたい事は宗教に近い」ってのに通じるね。歪んだヒーロイズム(eg:神様)を元にヒーローを想像創造するってのは。

樫田壮一郎(かしだ・そういちろう)

1980年代後期から90年代中期にかけて稲毛のヤマハ音樂教室に在籍。 1990年代後期にパソコンを手に入れテクノを打ち込み初めヤマゴモリヒキコモリ。2002年より自身が所属するArtPublicityの名義で、種々の妄想を具現 化。2003年にMAD川口教授と妄想研究機関『WAVIRUS lab.』を設立。多くの読み違えによるInput、吐き違えによるOutputを繰り返し、妄想Feedbackか ら想像を創造。また、2次元の活動も行なっており、自身が捻り出したグラフィックがプリントされた『西千葉Tシャツ/稲毛Tシャツ』がスマッシュヒット。 ブート版が出回る程の騒ぎに発展した。2003年に発表した北朝鮮の少年律動体操HardFloorをフィーチャーしたサックマイセルフィシュなビデヲが HardFloorの Ramon本人の目に留まり、最新作The Trill Acid Themeに採用される。また、AlexFromTokyoのblogでもヤバいビデオと紹介され、5年早かったと自覚。自らを速い男とサックする。